東京 03-6278-7051 大阪 06-6809-4141 名古屋 052-684-8271 福岡 092-724-7091
日本サービスマナー協会お問い合わせ
出張研修集合研修オンライン研修各種サービス調査研修実施企業講師メッセージ

講師メッセージ

「厳しく、優しく」マナー講師からメッセージ

日本サービスマナー協会のマナー講師は、様々なサービス業界に属したことのある経験豊富な精鋭ぞろいです。

それぞれがビジネスの現場で悩み、苦しみ、試行錯誤した経験を持っていますので、
マナーの知識だけでなく、ビジネスの側面を踏まえた研修を行うことができます。

時に厳しく、時に優しく、常に受講者の視点に立ち、受講者の上司や同僚に勝る情熱を持ちながら研修に臨んでいます。

日本サービスマナー協会認定のマナースキル受講生の視点に立った研修マナーだけでないプラスアルファ

三上 七恵~ゼネラルマネージャーマナー講師

マナーを一言で表現すると、「心を形にしたもの」 気持ちはあっても形にならないと伝わらない。そして形だけで心がないとかえって失礼にあたることも。たとえば、挨拶は元気に明るくが基本ですが、他の人もたくさんいるエレベーターの中でそのように挨拶すると驚かれますよね。形だけでマナーをおぼえていると、状況が変わるとパニックになることもあります。つねに行うことに対して、どんな「心」があるのか、意味を理解することが大切です。ビジネスシーンでも基本がきちんと押さえられていると、自信を持って対応できることに繋がります。知識や技術は経験年数と比例し向上する傾向ですが、マナーは置き去りになり、周りの人も指摘しづらく、裸の王様になっているなんてことも多々あります。自分で磨きがかけられ、応用できるようになるよう、時代に合わせて進化させた伝え方を講師として常に心がけています。

全日本空輸株式会社にて7年間客室乗務員として勤務。新人育成トレーナー、グループリーダーを経験。その後大手証券会社代表受付に従事。説得力のある動機付け、現場で活かせる細やかな指導が定評。ビジネスマナー研修、パーソナルカラーイメージ戦略研修などをメインに幅広い分野に対応する。
カリスマ講師・三上七恵のページ

松原 奈緒美~ゼネラルマネージャーマナー講師

~マナー上手は仕事上手~「マナー」や「コミュニケーション」のスキルは、ビジネスにおいてとても重要なものです。私は研修や講演で「マナー上手は仕事上手。マナーで仕事は判断されます」とお話しします。なぜならば、マナーは相手目線であることが基本であり、すべての仕事の成り立ちと同じだからです。マナーもそのように俯瞰でとらえ本質をわかっていると、基本をおさえた上で正しい応用ができます。そしてそれをしっかり伝わる表現をするコツをおさえることも大切です。研修では、対象者の立場・スキル、業務内容に対する課題などご要望、研修イメージに合わせて、幅広いご提案をさせていただきます。ご要望に合わせてしっかりサポートいたしますので何なりとご相談下さい。

EXSIA代表。企業・学校、各種イベント、講演などで講師として活動。講演・研修の年間登壇本数150本を超え、これまでに受講者延べ35000名以上を指導。特に評価の高い「立ち居振る舞い」と、豊富な具体例、的確なフィードバック、ユーモアな中に厳しさのあるインストラクションスキルが特長。NPO法人 日本サービスマナー協会 ゼネラルマネージャー講師として後輩講師を牽引。「マナー講師養成講座」「プロフェッショナルマナー講師養成講座」で、講師育成や認定試験官担当。また、Eラーニングやテレビ、動画のマナー監修、企業内マナー映像なども手掛ける。2016年3月アマゾンKindle版「マナー美人 マナーブス~ビジネスシーン編」出版TBSテレビ「この差って何ですか?」、テレビ朝日「くりーむしちゅーのハナタカ優越館」「中居正広の身になる図書館」、東京MXテレビ「ひるキュン!」、フジテレビ「ノンストップ いいものプレミアム」CBCテレビ「ゴゴスマ」「チャント!」他多数出演。新聞・雑誌、ウェブメディアなどの取材多数。日経×Woman 公式アンバサダー。
カリスマ講師・松原奈緒美のページ

岩崎 智子~プロフェッショナルマナー講師

「マナーを学ぶ事は難しそう」、「マナーは堅苦しい」と思っていませんか?マナーには基本的な形はありますが、それだけではなく相手を思いやる心が何より大事です。形だけにとらわれてしまうと難しく感じてしまうかもしれませんが、一番大切な事は皆さんが持っている『思いやりの心』を形に表す事です。しかし、基本のマナーを知らなければ気持ちが相手に伝わらずに誤解されてしまう可能性もあります。皆さんも是非形だけではなく、心に響くマナーを身につけませんか?皆さんが楽しく学び、少しでもお役に立てるように全力でお手伝いさせていただきます。

全日本空輸株式会社にて客室乗務員として4年間勤務。人材育成に関わる。退職後、夫の転勤に伴い米国(6年)駐在帯同。帰国後はイベント、コンサート、展示会、披露宴などの司会者として幅広く活躍。現在は、海外生活とMC時代に培った「コミュニケーション力」を活かし、民間企業から官公庁など、あらゆる業種において接遇・ビジネスマナー・クレーム応対・電話応対などの研修を実施。職場ですぐに活用できる実践に力を入れた研修を行っている。
カリスマ講師・岩崎智子のページ
→動画メッセージはこちら

生駒 澤子~プロフェッショナルマナー講師

マナーは、ベースがあるからこそ応用が利き一生の財産になります。相手が何を考えて語り、行動したいのか。その場の空気を読んで表現を工夫したり、話し手の意向をくんだり「幅」をつくれるようになると、どんな状況にも対応が出来るようになります。色んな信頼関係で成り立っている仕事やプライベートの時間を大事にするためにも、自分の動かし方をイメージし、そして自分を上手に扱ってどうやったら輝かせられるかを一緒に考えませんか。「完璧でなくていい。今やれることを頑張ろう。」と考えているようでしたら、是非ご相談下さい。相手に伝える、相手がキャッチしてくれる、心で伝えるマナーを、分かりやすく笑顔を絶やさず丁寧にお手伝いさせて頂きます。

大手銀行、大手旅行会社にて窓口業務を担当。1998年より披露宴の司会、イベント、パーティー、専門学校講師として幅広く活躍。多くのお客様と接する中でマナーの大切さを感じ、講師を志す。司会業の経験で培ってきた、「言葉の表現力」を大切にしています。相手に伝える、相手がしっかりキャッチ出来る、心が伝わるビジネスマナーを、分かりやすく丁寧にお伝えし、職場ですぐに活用出来る研修を実施致します。一人のビジネスアスリートとしてマナーをふまえて行動し、コミュニケーション力をワンランクアップして、仕事の効率アップを目指します。親しみやすさと、明るい笑顔と笑声でお伝え致します。
カリスマ講師・生駒澤子のページ
→動画メッセージはこちら

植田 比呂子~特別マナー講師

「ことばは大切なおくりもの」…私の研修の基本です。たとえば「おはようございます」の一言も、そこに気持ちが乗っていなければ、ただの記号でしかありません。「あなたに会えてうれしい」「大切なあなたにお届けします」という気持ちがあれば、姿勢も表情も声も、キラキラ輝きます。マナーや接遇も同じ。伝える思いと少しのテクニックで、あなたの、そして企業のイメージは格段にアップします。それぞれのニーズに合わせて研修をアレンジし、現場ですぐに実践できるビジネスマナー・接遇をお伝えします。

大学卒業後、学校法人にて10年間勤務、学生指導・事務・営業を担当。同社退職後、司会業に携わる。ブライダルを中心に、企業や官公庁主催のセミナー・式典等の司会を多数担当。様々な立場のお客様と接する中で、コミュニケーション力やサービスマインドを培う。現在、日本サービスマナー協会認定マナー講師として、各種マナー研修を担当するほか、専門学校で、就職面接対策・発声や話し方の指導もおこなっている。モットーは「実践につながる研修」。言葉の力を大切に、笑顔と笑声で、気づきにあふれた 楽しい研修を展開する。
カリスマ講師・植田比呂子のページ
→動画メッセージはこちら

森 良子~特別マナー講師

みなさんは「研修」と言うと、どんなイメージをお持ちでしょうか?長い、退屈、疲れる…私もどちらかと言うとそう感じることが多少なりともあります。特に1日がかりの長いスケジュールは憂鬱ですよね。そんな研修は受講する意味がありません!なぜ、退屈なのか。それはご自身がお持ちの経験や体験、学びたいことが研修の内容に一致せず、漠然としかとらえられないからなのです。皆様が日々の日常生活や社会生活の中で体験されている何気ない事例をうまく活用し、心にストンと落ちる講義を目指しています。マナーは、人間関係を豊かにし、自身の人間力をアップさせるための大切なツールであり、とても奥が深く面白いものです。

ANAにて客室乗務員として約10年間勤務する。各国のVIPをはじめとする様々な顧客へのサービスを担当する傍ら、新人育成などにも携わる。退職後は日本サービスマナー協会にてマナー講師の認定資格を取得。客室乗務員としての経験やスキルを活かし、一般企業の新入社員教育やビジネスマナー研修、接遇マナー講座、電話応対研修など幅広い研修と講座を担当する。直近ではTBS「IQ246 華麗なる事件簿」や「花のち晴れ~花男Next Season~」などのドラマのマナー指導と監修を担当する。また、マナーの専門家として日本テレビ「ZIP」に出演、多数のWEB情報媒体、雑誌、ラジオの取材に対応する等メディアを含み幅広く活躍中。
カリスマ講師・森良子のページ

貴社オリジナルの研修を講師が社内で出張実施